PHP研究所  ビジネス書などクーポンで40%OFF
現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 社会

砂まみれの名将ー野村克也の1140日ー [電子書籍版]
加藤弘士

1,650(税込)

商品情報

  • 著者:   加藤弘士
  • 発売日:   2022年03月16日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008052781
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

阪神の指揮官を退いた後、野村克也にはほとんど触れられていない「空白の3年間」があった。シダックス監督への転身、都市対抗野球での快進撃、「人生最大の後悔」と嘆いた采配ミス、球界再編の舞台裏、そして「あの頃が一番楽しかった」と語る理由。当時の番記者が関係者の証言を集め、プロ復帰までの日々に迫るノンフィクション。


商品レビュー(33件)

総合評価
 4.19

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(33件)

  • 評価4.004.00
    投稿日:2025年01月23日

    非常に面白かった。野球選手の中でもトップクラスに書籍が多いであろう野村克也監督。彼の書籍は人間力向上や自己啓発に最適というのは万人に知られている。その中で異質な存在がこの書籍かもしれない。阪神タイガースを辞任してから楽天の監督に就任するまでの空白?の3年間を描くノンフィクション。シダックスの監督としてアマチュア野球に純粋に取り組む姿勢は生身の野村監督の物語だろう。そこには名言や上手い采配はないかもしれない。ただ真剣に野球に取り組んでいる場面に感動を覚えることは確かである。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2024年06月30日

    阪神監督退任後のシダックス監督時代の3年間の話。

    時系列が時折、前後するため「うん?あっ、その話か!」ってなる時がありました。

    シダックス時代の話の本ってどこを探してもないだけに楽しめた。
    特に、野間口貴彦入社からプロ入りまでは楽しめた。

  • 評価3.003.00
    投稿日:2024年03月01日

    野村克也の阪神退団から楽天入団までの最も語られていないアマチュア野球シダックス時代のノンフィクション。
    野村克也という題材の面白さから楽しんで読めた。
    ただ、著者の見る角度があまり好みではなく、本としての面白さはまあまあといったところ。
    途中これは今だれが話しているんだっけ?というような構成的な欠陥があり、話がそこまで入ってきませんでした。
    落合博満や清原和博のノンフィクションを描いた鈴木忠平さんの本が大好きなので楽しめるかと思ったのですがその点に関しては残念でした。
    素材は満点。料理人はそこまで。
    そんな印象です。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング(2025年03月24日 - 2025年03月30日)

     電子書籍:第-位( - ) > 人文・思想・社会:第1389位(↑) > 社会:第258位(↑)

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    大白蓮華 2025年4月号
    電子書籍大白蓮華 2025年4月号

    大白蓮華編集部

    224円(税込)

  2. 2
    あぶない法哲学 常識に盾突く思考のレッスン
    電子書籍あぶない法哲学 常識に盾突く思考のレッ…

    住吉雅美

    468円(税込)

  3. 3
    西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
    電子書籍西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか

    エマニュエル・トッド

    2,800円(税込)

  4. 4
    アンネの日記 増補新訂版
    電子書籍アンネの日記 増補新訂版

    アンネ・フランク

    947円(税込)

  5. 5
    でっちあげー福岡「殺人教師」事件の真相ー(新潮文庫)
    電子書籍でっちあげー福岡「殺人教師」事件の真相…

    福田ますみ

    649円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ