1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
22円の紙切れが1万円札になるカラクリとは?大富豪ウォーレン・バフェットの少年時代のエピソードからおもしろく「お金」「経済」がわかる!だから、初心者でも「ビジネス」「資産運用」「保険」「税金」…などで今スグ使える。
プロローグ 経済学は「知らぬが仏」では損をする!/第1章 バフェット大恐慌に生まれる!-「お金」って、いったい何?/第2章 バフェット6歳で「チューインガム」ビジネスをはじめる!-資本主義とビジネスの「儲け」のカラクリ/第3章 バフェット11歳で投資デビューを果たす!-「株」「投資信託」「FX」「預金」の基本/第4章 バフェット13歳で税金を納める!-今さら聞けない「税金」の仕組み/第5章 バフェット15歳で不動産ビジネスをはじめる!-「不動産」とのかしこいつき合い方/第6章 バフェット19歳で「保険ビジネス」の魅力に気づく!-「保険」をかしこく活用するには、まず仕組みを知る
田口智隆(タグチトモタカ)
株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。1972年、埼玉県生まれ。1992年に日本教育メディアに入社。1999年、父親が経営していた株式会社プロヘルプオフィスに入社。2006年、同社代表取締役に就任。損害保険・生命保険だけを扱う専業保険代理店を地域ナンバーワン代理店に成長させる。34歳の時に独立し、株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立。現在は、その経験を活かしマネー・カウンセリングで個別に相談に乗る一方、より多くの人にお金の大切さを伝えたいという想いから日本全国でセミナー活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小学生の子供も読みましたが、分かりやすかった様です
親子で勉強になりました
0人が参考になったと回答
11歳のバフェットさんが実際行っていたことを読んでみて、すごくびっくりしました。(自分の子供の頃なんて・・・)
経済のことあまり知らなかった自分にとっては、再確認出来た内容だったように思います。
0人が参考になったと回答
基本を書いているのは良いのですが、ちょっと・・・普遍的とまでは言えません。
タイトルにバフェットを使うのであれば、もっとバフェットの事を書いて欲しかったです。
子供や、経済初心者には良い本でしょう。
0人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
kenmo(湘南投資勉強会)
1,870円(税込)
両@リベ大学長
1,650円(税込)
増田由紀
1,650円(税込)
頭木弘樹 , NHK〈ラジオ深夜便〉制作班 ,…
950円(税込)
田中 大貴
2,200円(税込)