1,870円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
学びに凸凹のある子が本来の力を生かして学び、
進学するためには、どうすればいいのかーー。
子ども・保護者・教師など、教育現場への100の
取材により、小学校から大学までの学校生活や
授業、受験などにおける「合理的配慮」の実際、
ICTを中心とした有効な支援・指導のノウハウや
ツールなどを、実体験とともに具体的に紹介。
●最新の教育事情を解説・提言
「GIGAスクールで学校はこうなる! 」
●入試における合理的配慮
「不利にならないための配慮申請・準備」
●学校における合理的配慮
「授業・学校生活で効果的だった支援」
●教育機関(フリースクールや通信制高校・塾など)、
ツール(ICT機器やアプリ・サービスなど)
学びに凸凹のある子が本来の力を生かして学び、進学するためにどうすればいいのかー。教育現場からの100の「提言」により小学校から大学までの学校生活や授業での「合理的配慮」の実際、取り入れやすい具体的な支援・指導のノウハウやツールがわかる。
第1章 GIGAスクールの実現に向けて(自分のペースで好きに学べる環境を/教育現場に望む、ICT活用への理解 ほか)/第2章 入試における合理的配慮を考える(試験全体に求められるインクルージョン/大切なのは、まず大人が変わること ほか)/第3章 一人ひとりに合わせた合理的配慮が力を伸ばす(子どもが誇りを持てる「自分の学び方」を/教師は子どもに成長させてもらっている ほか)/第4章 凸凹が輝く教育の場(発達障害、めざすは起業家/仲間と笑い合い楽しい教室 ほか)/第5章 凸凹が輝くツール(読み書き支援ツール/コミュニケーションツール ほか)
まだレビューがありません。 レビューを書く
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
吉本ばなな
660円(税込)
瀬知 洋司
1,760円(税込)
ヴァジム・ゼランド
1,980円(税込)
心理カウンセラーmasa
1,694円(税込)
びーやま
1,650円(税込)