ハイパーWEEK!エントリーでポイント最大20倍
現在地
トップ > 電子書籍 > 語学・学習参考書・資格 > 語学学習 > 英語

[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1 [電子書籍版]
西嶋 愉一

2,200(税込)

商品情報

  • 著者:   西嶋 愉一ヒロ 前田
  • シリーズ名:   究極のゼミシリーズ
  • 発売日:   2017年01月25日
  • 出版社:   アルク
  • 商品番号:   9784757427921
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ, ブラウザビューア

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

商品説明

内容紹介

リスニングセクションの前半、Part 1、Part 2で確実に得点するための対策書です。2016年5月に始まった新形式では、このPart 1、Part 2に出題形式の変更はなく、問題数は減っていますが、スコアアップ、ハイスコアを目指すには軽視できません。本書では、「難問」とされる出題パターンのツボをおさえ、練習問題、模試などで徹底演習していきます。解説が講師とゼミ生との対話になっていて、わかりやすいと好評の「究極のゼミ」シリーズの一冊。


●苦手なパターンに集中的に取り組んで、弱点を把握・克服

Part 2は出題パターンを7つに分類。苦手なパターンに集中的に取り組んで、弱点を把握・克服することが可能です。受験者を悩ませる「間接的な応答」が正解になる問題、意図を把握しにくい「メッセージ」タイプの問題、長い質問や節の選択疑問文を取り扱った「パニック型」の問題など、Part 2攻略のために落とせない問題にフォーカスします。Part 1は攻略のカギとなる「動詞句の聞き取り」、表現を言い換えたり抽象化したりする「不自然な描写」に絞って対策します。


●仕上げは模試(2セット)で、「弱点問題タイプ」を把握

巻末にはPart 1とPart 2の模試を2セット分収録しています。すべての問題に「問題タイプ」を付けているので、自分が苦手とする問題タイプの診断が可能です。この「問題タイプ」は、TOEICテスト受験後に送られてくる「公式認定証」に掲載されている「項目別正答率(Abilities Measured)」を参考に作成されています。


●トレーニング方法も伝授

ユニークな練習をする「トレーニング」コーナーもあります。TOEICのスコアアップだけでなく、英語力アップにつながるトレーニング法も紹介しています。


※本書の学習で使用する音声はすべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。

※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です!

※本書の内容は『TOEIC(R)テスト 究極のゼミPart2&1』(2013年初版発行)を2016年5月より実施の新形式テストに合わせて改訂したものです。

TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS). This publication is not endorsed or approved by ETS.L&R means Listening and Reading.

【対象レベル】

全レベル

【無料ダウンロードコンテンツ】

●学習用音声(mp3)※紙書籍付属のCD-ROMの内容です。

・全254トラック、約1時間37分

・収録言語:英語(アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア)

・収録内容:例題・トレーニング・練習問題・模試1&2

●特典音声(mp3)

・収録内容:「呼び掛け×正解選択肢」の音声(204トラック、約40分)、練習問題・ミニ模試の高速音声(115%、130%。それぞれ214トラック、約63分、約62分)

●特典PDF

・「トレーニング」問題のみをまとめたファイル

・専用マークシート


【著者プロフィール】

西嶋愉一:

1962年、東京生まれ。金沢大学国際基幹教育院准教授。ヒロ前田氏とロバート・ヒルキ氏が主催する「TOEIC(R)テストスコアアップ指導者養成講座」の第4回修了生(2008年)。調査のためにTOEICを受験し続け、公開テストの受験回数は73回(2016年12月現在)。大学では全学必修TOEIC準備クラスのコース設計と運営に携わるとともに、休み期間にはTOEIC対策集中講座を担当。技術畑出身ならではの優れた洞察力と分析力を駆使した的確な指導法や学習アドバイスが好評。TOEIC L&R 990点(満点)取得。共著に『TOEIC(R)TEST 鉄板シーン攻略ボキャブラリー』(ジャパンタイムズ)、『TOEIC(R)テスト基本例文700選』(アルク)など。趣味は音楽、カメラ、ケーキ作り。


ヒロ前田:

TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学等でスコアアップ指導を行うほか、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEICの受験回数は100回を超えている。TOEIC L&R 990 点(満点)取得。著書に『TOEIC(R)テスト 新形式問題やり込みドリル』『TOEIC(R)テスト 究極の模試600問』、共著に『TOEIC(R)テスト非公式問題集 至高の模試400問』『[完全改訂版]TOEIC(R)テスト直前の技術』(以上アルク)、『実況ライブ!TOEIC(R)TEST 実力養成講座リーディング』(スリーエーネットワーク)などがある。

● メルマガ「ダッシュで奪取」 http://hiromaeda.info/


商品レビュー(2件)

総合評価
 

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(2件)

  • 投稿日:2023年08月10日

    アクセス方法▼
    https://library.kansaigaidai.ac.jp/%E8%B3%87%E6%96%99%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%99/%E9%9B%BB%E5%AD%90BOOK#!#tu

    電子ブックを読む▼
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000041245

  • 評価4.004.00
    投稿日:2017年05月24日

    特に新しい発見はなかったが、音声の1.3倍速と1.5倍速をDLできるとこが利点です。1.3倍速で聞いてると、本番の音声が少し聞きやすく感じました。最近のパートⅡの難化に対して、練習はそれなりにできるかと思います。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ