スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 工学 > 電気工学

プロセス制御工学

4,070(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

主として化学系の学生を対象として,新しい制御理論も含め,例題も駆使しながら体系的に解説〔内容〕概論/伝達関数と過渡応答/周波数応答/制御系の特性/PID制御/多変数プロセスの制御/モデル予測制御/システム同定の基礎
1. プロセス制御の概要
 1.1 プロセス制御の役割
 1.2 フィードバック制御
 1.3 フィードバック制御系の構成
 1.4 フィードバック制御系の設計問題
 1.5 計装
 1.6 演習問題
2. プロセスモデル
 2.1 プロセスモデルの構築
 2.2 ラプラス変換
 2.3 演習問題
3. 伝達関数と過渡応答
 3.1 伝達関数
3.2 プロセスの過渡応答
3.3 ブロック線図
3.4 演習問題
4. 周波数応答
 4.1 周波数伝達関数
 4.2 周波数応答の表現方法
 4.3 代表的な伝達要素の周波数応答
 4.4 演習問題
5. 制御系の特性
 5.1 制御系の基本的な性質
 5.2 制御系の定常特性
 5.3 制御系の安定性
 5.4 制御系の性能評価
 5.5 演習問題
6. PID制御
 6.1 PID制御の基礎
 6.2 PID制御パラメータの調整
 6.3 改良型PID制御
 6.4 制御性能の改善
 6.5 PID制御の実装
 6.6 演習問題
7. 多変数プロセスの制御
 7.1 フィードフォワード制御
 7.2 複合ループ制御
 7.3 多変数制御
 7.4 演習問題
8. モデル予測制御
 8.1 基本概念
 8.2 プロセスモデル
 8.3 モデル予測制御アルゴリズム
 8.4 内部モデル制御との関連
 8.5 モデル構築に関する注意
 8.6 制御パラメータの調節
 8.7 制約条件を考慮したモデル予測制御
 8.8 演習問題
9. システム同定の基礎
 9.1 最小二乗法
 9.2 離散時間モデル
 9.3 予測誤差法による同定
 9.4 システム同定に関する注意
 9.5 閉ループ系の同定
 9.6 演習問題
10. 演習問題略解
11. 参考文献
12. 索  引

目次(「BOOK」データベースより)

1 プロセス制御の概要/2 プロセスモデル/3 伝達関数と過渡応答/4 周波数応答/5 制御系の特性/6 PID制御/7 多変数プロセスの制御/8 モデル予測制御/9 システム同定の基礎

著者情報(「BOOK」データベースより)

橋本伊織(ハシモトイオリ)
1939年京都府に生まれる。1968年京都大学大学院工学研究科衛生工学専攻博士課程修了。現在、京都大学大学院工学研究科化学工学専攻・教授。工学博士

長谷部伸治(ハセベシンジ)
1953年愛知県に生まれる。1981年京都大学大学院工学研究科化学工学専攻博士課程修了。現在、京都大学大学院工学研究科化学工学専攻・助教授。工学博士

加納学(カノウマナブ)
1969年京都府に生まれる。1994年京都大学大学院工学研究科化学工学専攻修士課程修了。現在、京都大学大学院工学研究科化学工学専攻・助手。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと1

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
4件

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

ランキング:科学・技術

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ