1,430円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
ーー無駄なばかりか危険すぎるーー
「精神薬よりも抗がん剤よりも、今いちばん大きく、緊急性のある問題こそワクチンなのです」(著者)
風疹、麻疹、BCG、ポリオ、インフルエンザ、日本脳炎…すべて不要。百害あって一利なし。反骨の医師が、ワクチンが要らない理由、ワクチンの断り方から、打ってしまった人の対処法まで、徹底的にわかりやすく説く、ワクチン不要論の最新&決定版。
「はじめに」より
この本を出すのには正直勇気が要りました。
多くの方がご存じのように、私はこれまでたくさんの本を書いてきました。ベストセラーになった『精神科は今日も、やりたい放題』『医学不要論』から始まり、気づくと40冊以上の著作を出しています。
『医学不要論』においてはワクチンの有害性について記しており、それを知っている方ならいまさらワクチンの本を書くことなど、それほど大したことではないと思うかもしれません。
しかし本書『ワクチン不要論』は軽い内容ではないこともさることながら、一番この本が問題視される理由は現代の風潮にあります。
精神薬よりも抗ガン剤よりもワクチンこそが、医薬複合体におけるもっとも重要な洗脳テーマであり、現代は政治的な背景もあって強制接種の方向に向かわせていることに問題があります。御用学者が跳梁跋扈し嘘偽りを垂れ流しつづけ、テレビや新聞や雑誌から政治家に至るまで、カネのためには手段を選ばなくなっているからこそ、この本の出版は勇気が要ることなのです。
多くの人は政治やメディアや芸能人が?まみれだとわかっていても、医学にはまったく疑問を抱きません。それがワクチンとなると、ほかのどの分野よりも疑問を抱きません。しかしもし少しでもワクチンに対して疑問を持っているならこの本をお読みください。
今、私たちはワクチンについて学ばなければならないのです。
効かないばかりかきわめて有害!多くの人は政治やメディアや芸能人が嘘まみれだとわかっていても、医学にはまったく疑問を抱きません。それがワクチンとなると、ほかのどの分野よりも疑問を抱きません。しかしもし少しでもワクチンに対して疑問を持っているならこの本をお読みください。今、私たちはワクチンについて学ばなければならないのです。
ワクチンとは何か?/ワクチンを考えるとき、最も重要なこと/ワクチンの構成成分について/ワクチンに関する歴史の嘘/ワクチンが効かない理由/ワクチンにはどんな種類があるか/「ワクチンが効かない」という研究/ワクチンは効かないだけでなく有害/ワクチンと自閉症の関係を追って/ウェイクフィールド医師の真実〔ほか〕
内海聡(ウツミサトル)
1974年、兵庫県生まれ。筑波大学医学専門学群卒業後、東京女子医科大付属東洋医学研究所研究員、東京警察病院消化器内科、牛久愛知総合病院内科・漢方科勤務を経て、牛久東洋医学クリニックを開業。難病治癒と断薬を主軸としたTokyo DD Clinic院長、NPO法人薬害研究センター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
打ってあたりまえ、じゃありません。
みんな打ってるから…で
何が入ってるか知らずに何本も打って
怖くないですか?
最近あったBCGのフッ素混入も
後から入ってましたー!と報告はあれど
もしなにかあっても
それが原因と特定するにはかなり困難ですし
国はきっと認めないと思います。。。
避けれる毒物は避けるに限ります!
みんな打ってるから大丈夫!はもうやめませんか?
ちゃんと学びませんか?
知って打つのと知らないで打つのは
違うと思います。
18人が参考になったと回答
息子を妊娠中にインフルワクチンを受けてしまい、その息子だけアレルギーが酷く、ワクチンを疑いはじめ調べた結果、末っ子には予防接種は受けさせておりません。私の周りでも受けないという方が結構いるのですが、皆とても健康にしております。内海先生が私の予防接種不要の判断の入口ではないのですが、今のコロナ禍で改めて知識を広げようと手に取りました。
理路整然とわかりやすく理論的に書かれているのですんなり頭に入りやすい本でした。
こういった先生がいてくれる事に感謝です。
16人が参考になったと回答
コロナワクチンへの不信感から、内海先生の新型コロナワクチンの正体に出会い、こちらの本にたどり着きました。今迄予防接種するのは当たり前だと思って、自分も子供も打っていたけれど、これからは打たないです。
ワクチンがなぜあるのか書かれていて、本当に人を何だと思ってるんでしょうか。利権怖いです。ワクチンなんか必要ないなら、なくなって欲しいです。
14人が参考になったと回答
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第-位( - ) > 健康:第3094位(↓) > 家庭の医学:第2978位(↓)
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第1805位(↑) > 健康:第540位(↑) > 家庭の医学:第524位(↑)
※1時間ごとに更新
近藤 一博
1,100円(税込)
野菜ソムリエ・さや
1,595円(税込)
1,980円(税込)
寺田 啓佐
1,650円(税込)
日之出出版
1,100円(税込)