カドカワ祭ゴールデン2025 第2弾 対象作品が無料&半額
現在地
トップ > 電子書籍 > 人文・思想・社会 > 社会

「猛毒大国」中国を行く(新潮新書) (新潮新書) [電子書籍版]
鈴木譲仁

660(税込)

この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)開催中のキャンペーンをもっと見る

※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。

商品情報

  • 著者:   鈴木譲仁
  • レーベル:   新潮新書
  • 発売日:   2012年10月05日
  • 出版社:   新潮社
  • 商品番号:   4340008004191
  • 言語:   日本語
  • 対応端末:   電子書籍リーダー, Android, iPhone, iPad, デスクトップアプリ

商品説明

内容紹介

化学物質まみれの偽食品工場、劇薬すれすれの漢方薬、各地に点在する「癌村」……日本では考えられない杜撰な食の安全基準と環境汚染。「冷凍ギョーザ事件」は起こるべくして起きたのだ。十年以上にわたって現場に足を運び取材を続けてきた著者が、発がん性薬品で漂白する春雨、本物そっくりに作り上げる人造卵、冬瓜に合成着色料を入れて作られた月餅など、猛毒大国の驚くべき内情を徹底的に暴くーー。


商品レビュー(7件)

総合評価
 3.29

楽天Koboのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

ブクログのレビュー(7件)

  • 評価3.003.00
    投稿日:2013年09月05日

    中国で加工食品がどのように作られているか、いくつかの事例を取材して書かれている。読むと中国製の加工食品は一切食べたくなくなる。取材対象の態度など見ても、モラルとかそういう次元の話ではないと感じた。

  • 評価2.002.00
    投稿日:2013年03月09日

    新書がいつのまにか 週刊誌のような 読み物化しているような感じを受ける。
    その時々の話題に対して 緊急に出されるという 安易な新書。
    深く掘り下げるよりも ジャーナリスティックに とりあげて、
    1冊の本に仕上げる。

    中国の食品問題は格好の材料だ。
    この本は2008年に出版され、餃子農薬混入事件がまだ解明されていない時で
    中国の食品に 疑惑が一番もたれているときだ。
    日本でも 賞味期限切れの商品をリパックするという事件があったが、
    品質の低下の問題と比べれば、毒物が入っているのが中国で、
    質が違うと 著者は 強調する。

    最初に取り上げられるのは 白い春雨。
    春雨は 緑豆から 作られるのであるが、
    サツマイモ、トウモロコシ、コムギ、雑穀の澱粉が使われていることを明らかにして
    漂白剤を使っていることを追求する。
    ピロ亜硫酸そして 吊白塊 という漂白剤であることを突き止める。
    吊白塊は、日本名 ロンガリット。
    成分は、ホルムアルデヒド硫酸ナトリウム。発がん性があるという。
    コムギ粉にも、過酸化ベンゾイル(砒素と鉛の含有)という漂白剤が入っている。
    それでも 黒い春雨より 白い春雨が売れる。

    ヨード入り食塩が 工業用塩でごまかしていると追及は続く。
    氷砂糖を 亜ジチオン酸ナトリウムで漂白。透明感を出す。

    次は ニセタマゴ アルギン酸ナトリウムでつくる。
    本物は1個 0.3元であるが、ニセタマゴは 0.05元で売っているという。
    それを ニセタマゴ商法で 儲かるよと販売をする。

    人造ぶどう酒 人造クラゲ 人造肉 ととどまることを知らない。

    月餅のアンを 冬瓜で作る。
    ザリガニを 糞便で育て、有機飼育法で販売する。
    工業用苛性ソーダいり パンを作る。鮮やかな焼き色をつける。

    ダンボール肉まんの事件の背景。

    重金属汚染された 食品や野菜。
    環境破壊が進む中で 広がり 癌村と呼ばれる街が出来上がる。
    井戸水が 工業用排水などで汚染され、それが 癌を引き起こしている。

    漢方薬が安全といえるのか。
    アメリカで 中国からの輸入された漢方薬260銘柄のうち
    医薬品が含んでいると表示があるもの 14銘柄
    表示がないにもかかわらず 医薬品が含まれていたもの 17銘柄
    鉛、砒素、水銀が含まれていたもの 95銘柄という。
    ドクダミ点滴で 死亡さえ起こっている。

    漢方薬は副作用がないというのは妄想に過ぎない。
    漢方薬は 科学的な根拠が薄く、客観的検証がなされていない。
    漢方医 23万人 西洋医学の医師が400万人。
    漢方医院が、1万8千箇所ある。

    毒のあるものがまかりとおる 中国の構造的なものと
    それを追求する 健全なジャーナリズムがない。

  • 評価4.004.00
    投稿日:2012年04月16日

    恐ろしいの一言。
    日本での賞味期限偽装などかわいいものです。
    (でもこの国が関わっての生産地偽装はどうだろう・・・)

    これを読んだらとてもあの国の食品には手を出せない。
    「人が食べるもの」に対しての常識が違うとしか思えませんでした。

    これが全てではない、と思いたいですが・・・。

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

楽天Kobo電子書籍版

  • 期間限定!イチオシのキャンペーン

    電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!

ランキング:人文・思想・社会

※1時間ごとに更新

  1. 1
    大白蓮華 2025年5月号
    電子書籍大白蓮華 2025年5月号

    大白蓮華編集部

    224円(税込)

  2. 2
    人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点
    電子書籍人生格差はこれで決まる 働き方の損益分…

    木暮太一

    968円(税込)

  3. 3
    僕には鳥の言葉がわかる
    電子書籍僕には鳥の言葉がわかる

    鈴木俊貴

    1,683円(税込)

  4. 4
    地政学が最強の教養である
    電子書籍地政学が最強の教養である

    田村 耕太郎

    935円(税込)

  5. 5
    一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書
    電子書籍一度読んだら絶対に忘れない哲学の教科書

    ネオ高等遊民

    880円(税込)

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ