792円(税込)
※このコンテンツは文字サイズの変更ができません。
血筋はあっても金はない、貧乏貴族ミハルコ男爵は従者ロボットランパチカを引き連れ、理想の乙女を探す旅をしていた。行く先々の惑星で厄介ごとに見舞われる男爵。1巻では旅の吟遊詩人ノンシャランを仲間に加え、ドタバタトラベルファンタジーは続く!
まだレビューがありません。 レビューを書く
ポップでギャラクティックでなんだか長閑で親しみやすい絵柄の旅行譚。
惑星スパロウランドの領主にして銀河大帝コスモス1世を祖に戴く文武両道のミハルコ男爵が理想の乙女・アースライト姫を探し銀河の方々を旅するスペースオペラ。
ミハルコは正義感に溢れ容姿も優れている(らしい描写はある)し基本高潔な人物なんだけど、旅先では見事に空回りしてドタバタに巻き込まれる…というパターンなのだが、もはや寅さん的な完成された
様式美を感じる。
それに速水螺旋人先生の牧歌的な画風が組み合わさってすごく読み心地が良い作品。
第6の冒険・惑星マチボーケのエピソードが好き。地方の見知らぬ土地で長い待ち時間がある時って色々な空想を巡らせますよね。旅上手は空想上手でもあるんだろうな。
おまけで描かれたスパロウランドの風景も実に良い。
続きが楽しみ。
1刷
2021.10.10
理想の乙女を探して銀河を旅するミハルコ男爵と、従者の保証切れロボットのランパチカ。いつの間にか旅の道連れとなった自称多数の吟遊詩人ノンシャランも加えての、珍道中です。
そこかしこに挟まれる小ネタにくすくすしつつ、行く先々でのトラブルを機転と運と他力本願・不可抗力で切り抜けていきます。
計算娘に関する叙事詩って、元ネタあるのかなぁ?知ってる人には大ウケみたいなことなのかなぁ?ちょいちょいあるから、わからないのは気になるんだよね。
理想の乙女もいいけど、旅情のカードもいいけど、据え膳ですよ男爵。据え膳。
身ぐるみはがされそうな気もしないでもないけどさ。
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
電子書籍のお得なキャンペーンを期間限定で開催中。お見逃しなく!
※1時間ごとに更新
雷句誠
550円(税込)
蒼川なな
770円(税込)
尾田栄一郎
543円(税込)
リカチ
594円(税込)
鉄田猿児
726円(税込)