660円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
アメリカが押し付けた太平洋戦争史観~西洋中心世界観を捨てよ。今こそ、日本人は真実に目覚め、歴史に対する不要な引け目を払拭すべきである。歴史的観点、地政学的観点から捉えた「日本論」。『侵略の世界史』の著者が提唱する歴史観のコペルニクス的転回。
序章 記憶(歴史)を消された日本人ーなぜ日本人は、アメリカの残虐行為を怨まないのか/第1章 歴史認識のコペルニクス的転回ー今こそ、西洋中心史観に訣別を/第2章 元寇、露寇、米寇ー日本を襲った三大国難ーなぜ、超大国の侵略に立ち向かうことができたのか/第3章 アメリカの日本侵略、百年来の野望のはてーアメリカは反省し、日本に謝罪しているという事実/第4章 中国大陸に仕掛けられた罠ー張本人が自ら明かす支那事変の真相/第5章 逆恨み国家・韓国と日本ー韓国に引け目を持つ理由は、まったく存在しない/第6章 「A級戦犯」は存在しないー東京裁判が無効で、靖国論争が無意味な理由/第7章 負けて勝った大東亜戦争ーなぜ、日本は「勝った」と言えるのか/第8章 日本の強さを支える五つの「文明力」-その風土から言語、天皇、思考力まで/終章 「日本」そのものが世界の自然文化遺産ーこれからの日本は、世界の中で何をなすべきか
清水馨八郎(シミズケイハチロウ)
大正8(1919)年、山梨県生まれ。東京文理科大学(現・筑波大学)理学部地理学科卒業。千葉大学名誉教授、理学博士。都市と交通研究で長く都市学会をリードし、旧経済企画庁・国民生活審議会委員、旧運輸省・航空審議会委員などを歴任する。戦後の日本人が失った「誇り」を取り戻すべく、講演・著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
学校で教えられてきた歴史観を180度変えてくれる良書です。
戦後、日本人はGHQのWGIP(War Guilt Information Program=戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画)によって、「大空襲も、原爆を落とされたのも、戦争に負けたのも日本の軍国主義が悪かったからだ」という自虐史観を植え付けられてきました。
しかし、本当に日本がそんなに悪かったならば、特ア(中・韓・朝)以外のアジア各国が親日国のはずはありません。
今こそ白人目線のウソの歴史観から脱却し、日本人としての自覚と誇りを持つために必読の書だと思います。
2人が参考になったと回答
日本人の誇りを見直し、日本人で良かったと思える傑作です。
歴史は、時の権力者や覇者が自分に都合の良い様に書き換える事は理解していました。しかしながら大東亜戦争では、ここまでするかと呆れ返る程の悪行三昧の仕打ちを受けていたのだと判りました。
アメリカの悪行だけでなく、中国や韓国の根拠なき歴史の作為が良く判ります。
子供たちに、ぜひ読んで欲しい1冊です。
0人が参考になったと回答
ランキング情報がありません。
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
東野 圭吾
990円(税込)
吉本ばなな
660円(税込)
知念 実希人
902円(税込)
宮部 みゆき
1,100円(税込)
香坂 鮪
799円(税込)