1,760円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
「はじめて」は、いつも痛くて、少し優しい。
日本エンターテインメントの最前線&最高峰!
日本を代表する4人の直木賞作家と、“小説を音楽にするユニット”YOASOBIが奇跡のコラボレーション!
小説のテーマは、「はじめて〇〇したときに読む物語」。
これらの小説を原作としたYOASOBIの楽曲が、2022年中に順次配信リリースされます。
「『私だけの所有者』--はじめて人を好きになったときに読む物語」(島本理生)
「『ユーレイ』--はじめて家出したときに読む物語」(辻村深月)
「『色違いのトランプ』--はじめて容疑者になったときに読む物語」(宮部みゆき)
「『ヒカリノタネ』--はじめて告白したときに読む物語」(森絵都)
※文字をやや大きくし、漢字にはルビを多めにふっています。
それぞれの作家のファンはもちろん、全ての世代の方々に楽しんで頂ける、「はじめての」読書にもお勧めしたい小説集になりました。
■YOASOBIからのメッセージ
4作品全て本当に面白くて、読み終えた時、全作品、計4回「めちゃくちゃ面白かった!」と声に出し、原稿の前で拍手をしました。「はじめての」という一つのテーマから生まれた4つの色とりどりな物語が、それぞれ違うゴールへと向かう様に心が震えました。
(YOASOBI composer Ayase)
はじめて読んだ物語なのに、私の奥底に眠っている記憶が呼び起こされるような体験でした。 4つの物語、4つの世界と出会って生まれたこの感動を、まっすぐに歌に乗せられたらと思います。
(YOASOBI vocal ikura)
■作家からのメッセージ
初めての挑戦をたくさん詰め込んだら、むしろ自分の原点とも言うべき、好きな人との物語になりました。恋よりも強い絆で結ばれた「私だけの所有者」にこの短編で出会ってください。
(島本理生)
人は誰でも、その出会いの前と後で人生が変わってしまうような一生モノの出会いの経験があると思います。その一夜を通じて、前の自分にはもう戻れなくなるような、そんなはじめての家出を書きました。この小説もまた、読む前と読んだ後で誰かの何かが変わると信じて、送り出します。
(辻村深月)
いつも物語をつくる時は、そのイメージに合った音楽を探すようにしています。ぴったりな音楽が見つかれば、その音楽が私を正しい方向に導いてくれるからです。今回はまず物語が先にあり、そこから音楽が誕生するという企画で、私にはまったく新しい経験に、胸が高鳴っています。
(宮部みゆき)
「はじめての」というお題をいただき、私もはじめての設定にトライしてみました。時空を超える片思いーーこの物語が、読者の皆さんの過去に灯る大事な瞬間とつながってくれますように。
(森 絵都)
アンドロイドの「僕」と所有者との間に何があったのか。とある国の施設に保護された僕は、「先生」に手紙を書きはじめた(島本理生「私だけの所有者」)。家出をして海沿いの駅に降り立った私は、花束が手向けられた夜の広場で、突然、不思議な女の子から声をかけられた(辻村深月「ユーレイ」)。並行世界で起きたテロへの関与を疑われ、捕らわれた愛娘の夏穂。宗一は夏穂を救いに、単身、もう一つの“鏡界”へと向かう(宮部みゆき「色違いのトランプ」)。幼馴染の椎太が好きでたまらない高校生の由舞は、四回目の告白を確かなものとするため、過去の告白を消し去ろうとする(森絵都「ヒカリノタネ」)。4人の直木賞作家が、YOASOBIとコラボレーション。「はじめて」をモチーフに描かれた4つの物語。現代エンターテインメントの最前線&最高峰!
はじめて人を好きになったときに読む物語 私だけの所有者(島本理生)/はじめて家出したときに読む物語 ユーレイ(辻村深月)/はじめて容疑者になったときに読む物語 色違いのトランプ(宮部みゆき)/はじめて告白したときに読む物語 ヒカリノタネ(森絵都)
はじめての~がテーマの小説で、飛ぶ鳥も落とす勢いのあるYOASOBIとのコラボレーションとあって、購入してみた。それぞれの才能が遺憾なく発揮されており、今までにない小説と音楽の楽しみ方を与えてくれたように思う。
3人が参考になったと回答
YOASOBIのファンクラブ員なので勿論購入です.とにかく読んでYOASOBIの曲をより味わうには必須です!
2人が参考になったと回答
ありきたりなストーリーに感じてしまいました。途中から予想もつきましたし…。
宮部みゆきさんのストーリーは、引き込まれました。
1人が参考になったと回答
好きな作家さんたちの短編集で、全部楽しめた。
島本さんはこんなテーマで書くんだなと驚き。
辻村さんは変わらず優しい世界。
宮部さんは難しいところは流してしまったけど、面白い世界。
森さんは他の作品ももっと読みたいと思った。
四人の人気作家が、「はじめての」何かをめぐる物語を書いた短編集。
どれも独特の世界が展開する。
中にはSFチックな話もある。
限られた紙数で、一つの世界として結実している。
個人的には最後の森絵都さんの話が気に入っている。
タイムスリップものだ。
幼馴染の男性に4回告白しては振られてきた女子高生が、タイムトリップサービスと契約して「やり直し」を図る話だ。
ちょっとご都合主義的じゃない?と思いながら読んできたのが、最後の展開で驚かされた。
何度でも立ち上がる主人公のパワーに、明るい気持ちにさせられる。
「はじめて」が共通のテーマで「人を好きになった」「家出した」「容疑者になった」「告白した」の4つの物語が書かれていた。どの話もそれぞれの作家さんの持ち味が出ていてとても良かった。どれも楽しくあっと驚く話で大好きです。
※1時間ごとに更新
原 浩
792円(税込)
親子バラエティ
1,650円(税込)
村上 信五
1,980円(税込)
松下 龍之介
899円(税込)
白川紺子
770円(税込)