『変化球?いえいえCasely Hayfordではこれが直球です。』 前身頃はスウェット、後身頃はシャツというコンビネーションはCasely Hayford(ケイスリー ヘイフォード)らしい提案と言いますか、これまでにもパッチワークであったり趣向を凝らしたデザインを提案してきただけあって、こういったテクニカルなアイテムでも安心感があります。 シルエットは程良くオーバーサイズに仕上げられており、リラックステイストを感じさせつつ、後身頃がシャツになる事によって全体にデザイン性と緊張感が上手くミックスされています。つまりはどういうことかというと、非常に洒落ているという事なんです。 (画像のスタッフは182cm、76kgでSサイズを着用しています。) |
STAFF Voice
形が別々のアイテムを合体させる手法はかねてから得意だったCasely Hayford、今回のスウェットシャツは特に取っつきやすい印象です。 オーバーサイズではありますが、羽織るものによってはインナーとしても使って頂けるのでスタイリングのアクセントとしても活きそうですよね。 スタッフ 泉 |
異素材の組み合わせ、今までも提案がありましたがここまでシンプルなタイプはなかったように思います。過去は袖が途中で切り替わっていた李、身頃部分が大胆に変化していたので、前後というパターンは新鮮ですね。 ちょっとした遊びといいますかギミックといいますか、普通ではないんですが違和感を楽しむという点で、ファッションの可能性を感じさせる一着かと。 スタッフ 西出 |
サイズ
着丈 | 肩幅 | 袖丈 | 胸囲 | ウエスト | |
XS | 78 | 50 | 58 | 118 | 111 |
S | 79 | 51 | 59 | 123 | 116 |
※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ
商品番号 | 12016400065 |
展開レーベル | balcone di guji |
モデル | 175-54539001 |
販売価格 | ¥33,000 + tax |
シーズン | 秋 / 冬 |
素材 |
前身頃:コットン100% 後身頃:コットン100% リブ部分:コットン95% ポリウレタン5% |
生産国 | 日本 |
付属品 | 無 |
【修理希望のお客様へ】 |
ブランド
![]() |
Casely Hayford/ケイスリー ヘイフォード 1985年に創立したイギリスのファッションブランド。 創立者ジョー・ケイスリー・ヘイフォードは1985年、自身のブランドをスタート。 ブランドコンセプトは「伝統のその先」。2009-2010 A/W より、息子のチャーリーとによる新ブランドである「ケイスリー・ヘイフォード(Casely-Hayford)」をスタート。ケイスリー・ヘイフォードは布帛製品を日本で生産するブランドであり、日本製を世界に販売する。確実なテーラード技術に、洗練された遊び心を交える。素材が重くてもシャープなカッティングでカバーし、上質で着やすい服を作る。「ニュー・パンク・クチュール」を提案する等、多彩な才能を発揮。他方、「U2」、「Take That」等、多数のミュージシャンやバレエ団のスタイリングやデザインも手掛けています。 |
このブランドの商品をもっとみる |