1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
フェイスブックフォロワー15万人以上。医原病や薬害について啓蒙し続けている、日本一有名な医者による新型コロナウイルスと新型コロナワクチンの詳細な解説書。
まえがきより
本書は「新型コロナウイルスが恐くない理由」「PCR検査が信用できない理由」「コロナワクチンが危険である理由」「なぜ政府やメディアがここまで危機をあおるのか」などについて書いています。データや客観的事実に基づいていますが、大手メディアの報道を無条件に信じている方には衝撃的な内容かも知れません。
本書は、新型コロナウイルスの感染状況や新型コロナワクチンの仕組みについて、日本に大手メディアでは報道されない事実や科学的データを読者の皆さんにお届けしています。マスコミ報道される世界のコロナ死亡者数は果たして本当なのか? インフルエンザや風邪と比べて果たしてそれほどリスクが高いウイルスなのか? マスクは本当に効果があるのか? 緊急事態宣言による自粛は本当に感染防止の役に立っているのか? PCR検査は受けたほうがいいのか? 新型コロナワクチンは報道の通り、本当に安全なのか? 副反応が出たら補償金が出るというが本当か?など、多くの疑問について、データや科学的事実に基づいてわかりやすく解説しています。
結論からいえば、新型コロナウイルスは危険なウイルスではなく、自粛もマスクも効果がなく、世界の死亡者数も正確ではありません。新型コロナワクチンは非常に危険なワクチンであり、決して打たない方がよい薬ですが、本書にはそれらの根拠が示されています。
また、ケネディ元大統領の甥であるロバート・ケネディ・JR氏と内海聡医師との特別対談を収録。アメリカ政府にも知己の多いケネディJR氏がメディアが報じないアメリカにおけるコロナ騒動の真実を伝えています。アメリカの製薬会社による日本への圧力についても触れており、新型コロナ騒動及び新型コロナワクチンの真実が知りたい方には必読の1冊です。
ワクチンとは病気を予防するためのもの。
そのワクチンで病気になったり、重度の後遺症が出るのは本末転倒。
著書は、ワクチンによる免疫の獲得機序と自然免疫との違いなど、ワクチンそのものの説明もあり納得出来ました。
私はコロナの不活化ワクチンが出来れば接種を検討してましたが、培養・分離できなければ永遠に作れないですね(笑)
とにかく、mRNAワクチンなんて、将来どんな有害事象が起きるかも分からないものを、自分や家族に打たせるつもりはありません。
133人が参考になったと回答
ワクチン接種を希望している方にも、接種前に是非読んでいただきたいです。報道ではワクチンについてのネガティブ情報が流れないため、接種する方こそ知っておくべき内容かと思います。
今回のワクチンについては、これまでワクチン推進派だった医師達でさえ警鐘を鳴らしています。一人一人が新型コロナの実害について調べてワクチンを拒否することで、子供達に健全な世の中を残せるのではないでしょうか。
暗い気持ちになることも多いですが、この本の最後の言葉で勇気づけられました。少しでもまともな世の中を取り戻すため皆で頑張りましょう。
この本により壮大なコントに気づく人が増えることを願っています。一人でも多くの方に読んでいただきたいです。
118人が参考になったと回答
コロナ騒動とコロナワクチンに“?”を感じている人、感じ始めている人に読んでほしい一冊。
自分用に楽天で予約購入し、書店でも2冊購入し、知人に渡しました。
あまり本を読まなそうな人には、私なりに重要ポイントにフセンをして、そこだけでもいいから目を通してみてと(20個くらい付いちゃいましたが汗)。
ワクチンを打つか打たないかの最終判断はその人次第。
ですが、ワクチンは一度打ってしまうと体からもう取り出せません。後戻りはできないんです。
だから私の周りの方には、慎重にその判断をしてほしい。
なんとなく打っとこうか、じゃなく
「安全安心、打て打て」の情報も「キケン!アカン!」の情報も色々と取り入れた上で判断してほしいのです。
テレビばかり観ている方に見せても「こんなことテレビは言ってないから」の一言で流されますが、少しでも耳をかしてくれる方には、この本はプレゼントしてでも読んでいただくといいと思います。
そして、あとはご本人の判断。
私はもちろん打ちませんが、接種者から未接種者への悪影響についてが気になっています。
101人が参考になったと回答
本:第-位( - ) > 美容・暮らし・健康・料理:第9659位(↓) > 健康:第2794位(↓) > 家庭の医学:第2697位(↓)
ランキング情報がありません。
※1時間ごとに更新
両@リベ大学長
1,650円(税込)
吉本ばなな
660円(税込)
川島隆太
1,540円(税込)
山口 周
1,980円(税込)
川島隆太
1,540円(税込)